仕事・就職に関すること

母子家庭等就業・自立支援センター

ひとり親やそのお子さんを対象に、就業相談や求人情報の提供、就業に必要な知識や技能の習得を図るための講習会を実施しています。

事業内容

就業相談(来所・電話・メール)

就業相談員が就労に関する相談に応じ、個々の状況に応じた適切な助言を行います。

受付時間:月~金曜日 9:00~16:30(来所・電話)
住所:富山市安住町5-21 サンシップ富山 3F(MAP
電話番号:076-432-4298
メール:info★bokaren-toyama.jp(★を@に変えて送信してください。)

求人情報提供

求職活動を支援するため、就業支援バンクを設置し、登録者の方にインターネットや電子メール等を活用して求人情報を提供しています。

就業支援講習

就業に役立つ技能・資格を取得するための各種就業支援講習会を開催しています。
託児サービスもご利用いただけます。

令和6年度開講する講習会

〇介護福祉士実務者研修講座講座概要

・講座期間:下記のいずれか

      (1)6月開講コース

         令和6年6月16日~12月15日(通学日7~9月中 6日間、他e-ラーニング)

      (2)9月開講コース

         令和6年9月16日~令和7年3月15日(通学日11月末、1~3月中 6日間、他e-ラーニング)


・会場:西能病院(富山市高田70番地)

・募集人数:各コース7名(応募人数が定員を超えた場合抽選)
・費用:テキスト代5,500円

〇日商簿記3級受験講座(講座概要

・講座日程:日曜日7回
・会場:富山OAスクール(富山市内幸町7-9)
・募集人数:10名(先着順)
・受講料:無料 ※ただし、テキスト・問題集4,070円及び受験料2,850円は各自負担
・申込締切:令和6年6月28日(金)

 

〇パソコン3級資格取得講座(Word&Excel)

・講座日程:日曜日10回(詳しくは「講座概要」をご覧ください)
・会場:富山OAスクール(富山市内幸町7-9)
・募集人数:10名(先着順)
・募集条件:文字入力ができる方、自宅練習ができる方、講習1回目と2回目は必ず出席できる方
・受講料:無料 ※ただし、テキスト・問題集(Word、Excel各2,860円)及び受験料(Word、Excel各5,350円)は各自負担
・申込締切:令和6年5月24日(金)

 

 

申請先・問い合わせ先

母子家庭等就業・自立支援センター (公益財団法人富山県母子寡婦福祉連合会内)
住所 富山市安住町5-21 サンシップとやま3階
電話番号 076-432-4210

母子・父子自立支援プログラム

所得制限有
専属の策定員が、ひとり親家庭のお母さんやお父さんと個別に面談し、職業能力の開発や資格取得へのアドバイス、就業への支援など、個々のケースに応じた「母子・父子自立支援プログラム」を策定します。

対象者・要件

児童扶養手当受給者(所得が児童扶養手当支給水準の世帯のひとり親も含む)
※生活保護受給者については対象外です。生活保護受給者については、生活保護受給者等就労自立促進事業の対象となります。

事業内容

プログラムの策定を受け、自立に向けて意欲的に取り組んでいる方に対し、住宅支援資金の貸付(無利子)を行っております。

詳しくは、ひとり親家庭住宅支援資金貸付をご覧ください。

申請先・問い合わせ先

入善町
新川厚生センター福祉課
住所 黒部市堀切新343
電話番号 0765-52-1233
入善町
公益財団法人富山県母子寡婦福祉連合会
住所 富山市安住町5-21 サンシップとやま3階
電話番号 076-432-4210

自立支援教育訓練給付金(※子が20歳未満)

所得制限有
ひとり親家庭のお母さんやお父さんの主体的な能力開発を応援するため、対象の教育訓練講座を受講して修了した際に、受講料の6割に相当する額を給付します。受講開始前に、手続きが必要です。

対象者・要件

次のすべての要件を満たすひとり親家庭のお母さんやお父さん

  1. 20歳未満のお子さんを養育していること
  2. 児童扶養手当の支給を受けている、または同等の所得水準にあること
  3. 教育訓練を受けることが、適職に就くために 必要であると認められる者であること
  4. 過去に当給付金を受給していないこと

事業内容

対象となる講座

雇用保険制度の教育訓練給付の指定講座
≪対象講座の例≫簿記、介護職員初任者研修 等
雇用保険制度の指定講座については、こちらから検索できます

支給額

受講料の60% 上限額は以下のとおり

  1. 一般教育訓練給付又は特定一般教育訓練給付の指定教育訓練講座:200,000円
  2. 専門実践教育訓練給付の指定教育訓練講座:年400,000円×修学年数(4年まで)

※12,000円を超えない場合は給付されません。
※雇用保険制度の教育訓練給付金を受けることができる場合は、その給付金の額を差し引いた額を給付します。

申請先・問い合わせ先

入善町
新川厚生センター福祉課
住所 黒部市堀切新343
電話番号 0765-52-1233

高等職業訓練促進給付金(※子が20歳未満)

所得制限有
ひとり親家庭のお母さんやお父さんが、看護師や介護福祉士等の資格を目指して養成機関で修業している期間に生活費を支給します。

対象者・要件

次のすべての要件を満たすひとり親家庭のお母さんやお父さん

  1. 20歳未満のお子さんを養育していること
  2. 児童扶養手当の支給を受けている、または同等の所得水準にあること
  3. 就業又は育児と修業の両立が困難であると認められる者であること
  4. 過去に当給付金を受給していないこと

事業内容

対象講座

看護師、准看護師、保育士、介護福祉士、作業療法士、作業療法士、調理師、製菓衛生師、シスコシステムズ認定資格、LPI認定資格 等

支給期間

修業する期間(上限4年)

支給額

月額100,000円(住民税課税世帯は月額70,500円)※最終年限の1年間は40,000円を加算

その他

当給付金の受給者は、入学準備金(500,000円以内)、就職準備金(200,000円以内)の貸付けを受けることがきます。詳しくは、高等職業訓練促進資金貸付をご覧ください

申請先・問い合わせ先

入善町
新川厚生センター福祉課
住所 黒部市堀切新343
電話番号 0765-52-1233

高等職業訓練促進資金貸付(※子が20歳未満)

所得制限有
高等職業訓練促進給付金を受給する方に入学準備金を、給付金を受給して資格を取得し、当該資格が必要な業務に従事しようとするひとり親家庭のお母さんやお父さんに、入学準備金及び就職準備金を貸し付けます。

対象者・要件

次のすべての要件を満たすひとり親家庭のお母さんやお父さん

  1. 富山県内に住んでいること
  2. 高等職業訓練促進給付金を受給していること
  3. 養成機関を修了し、資格を取得した後、富山県内において、取得した資格が必要な業務に従事しようとする方

事業内容

貸付額

入学準備金 500,000円以内
就職準備金 200,000円以内

返還免除

養成機関を修了し、かつ、資格取得した日から1年以内に富山県で就職し、富山県内において、取得した資格が必要な業務に5年間引き続き従事したときは、返還が免除されます。

申請先・問い合わせ先

公益財団法人富山県母子寡婦福祉連合会
住所 富山市安住町5-21 サンシップとやま3階
電話番号 076-432-4210

高等学校卒業程度認定試験合格支援事業(※子が20歳未満)

所得制限有
より良い条件での就業や転職を支援するため、高等学校を卒業していないひとり親家庭のお母さんやお父さん及び20歳未満のお子さんが、高卒認定試験の合格を目指す講座を受講した際に、受講料の一部を給付します。

対象者・要件

次のすべての要件を満たすひとり親家庭のお母さんやお父さん及びお子さん

  1. お母さんやお父さんが児童扶養手当を受けている、または同等の所得水準にあること
  2. 高卒認定試験に合格することが、適職に就くために必要であると認められる者であること

※高等学校卒業者や大学入学資格検定・高卒認定試験合格者など、既に大学入学資格を取得している方は対象外となります。

事業内容

支給額(通信制の場合)

①受講開始時給付金

受講開始時に、対象講座受講のために支払った費用の40%相当額を支給します。
(上限100,000円。4,000円を超えない場合は支給しない)

②受講修了時給付金

受講修了後に、対象講座受講のために支払った費用の10%を支給します。
(①と合わせて上限125,000円、4,000円を超えない場合は支給しない)

③合格時給付金について

受講修了日から起算して2年以内に高卒認定試験の全科目に合格した際に、対象講座受講のために支払った費用の10%を支給します。
(①②と合わせて上限150,000円)

申請先・問い合わせ先

入善町
新川厚生センター福祉課
住所 黒部市堀切新343
電話番号 0765-52-1233

ハローワーク/マザーズコーナー

事業内容

ハローワーク

ハローワーク(公共職業安定所)では、就職相談、職業紹介、雇用保険、職業訓練などの相談を受け付けています。

マザーズコーナ

子育てしながら、仕事を探す方向けのコーナーです。

  • キッズコーナーなどがあり、お子さん連れでも安心して相談ができます。
  • 子育て支援サービスや保育関連の情報提供が受けられるほか、マザーズセミナーもあります。
ハローワーク富山マザーズコーナー

富山市湊入船町6-7 サンフォルテ(富山県民共生センター)2階
電話番号:076-461-8617

ハローワーク高岡マザーズコーナー

高岡市向野町3丁目43-4 ハローワーク高岡2F
電話番号:0766-21-1515

申請先・問い合わせ先

富山公共職業安定所(富山市の方)
住所 富山市奥田新町45
電話番号 076-431-8609(音声ガイダンスによる電話案内実施)
魚津公共職業安定所(魚津市・黒部市・入善町・朝日町の方)
住所 魚津市新金屋1-12-31 魚津合同庁舎1階
電話番号 0765-24-0365
滑川公共職業安定所(滑川市・舟橋村・上市町・立山町の方)
住所 滑川市辰野11番地6
電話番号 076-475-0324
高岡公共職業安定所(高岡市・射水市の方)
住所 高岡市向野町3丁目43-4
電話番号 0766-21-1515(音声ガイダンスによる電話案内実施)
氷見公共職業安定所(氷見市)
住所 氷見市朝日丘9-17
電話番号 0766-74-0445
砺波公共職業安定所(砺波市・南砺市の方)
住所 砺波市太郎丸1-2-5
電話番号 0763-32-2914
砺波公共職業安定所 小矢部出張所(小矢部市の方)
住所 小矢部市綾子5185
電話番号 0766-67-0310 

母子父子寡婦福祉資金貸付金(技能習得資金)

ひとり親家庭のお母さんやお父さんが、自ら事業を開始し又は就職するために必要な知識技能を習得するために必要な資金を貸し付けます。

対象者・要件

ひとり親家庭のお母さんやお父さん

事業内容

詳しくは、母子父子寡婦福祉資金貸付金に関することのページをご覧ください。

申請先・問い合わせ先

入善町
新川厚生センター福祉課
住所 黒部市堀切新343
電話番号 0765-52-1233

教育訓練給付制度

一定の受給要件を満たす方が、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を受講・修了した場合に、その費用の一部が教育訓練給付金として支給されます。

対象者・要件

次のすべてを満たす方

  • 雇用保険の被保険者又は被保険者資格の喪失後1年以内(妊娠、出産等で教育訓練給付の対象期間が延長された場合は最長20年以内)の方
  • 雇用保険の被保険者期間3年以上(初回の場合は3年(専門実践教育訓練給付は2年)以上)

事業内容

給付内容

専門実践教育訓練給付
  • 受講費用の50%(上限年間40万円)を6か月ごとに支給
  • 訓練修了後1年以内に、資格取得をし、就職等をした場合は、受講費用の20%(上限年間16万円)を追加支給
特定一般教育訓練給付
  • 受講費用の40%(上限20万円)を受講修了後に支給
一般教育訓練給付
  • 受講費用の20%(上限10万円)を受講修了後に支給

対象講座

雇用保険制度の教育訓練給付の指定講座は、こちらから検索できます

制度の詳細は、こちら(厚生労働省「教育訓練給付制度」)

注意事項

自立支援教育訓練給付金」は、「教育訓練給付金」を差し引いた額が受けられます。

ひとり親の制度との比較はこちら

申請先・問い合わせ先

富山公共職業安定所(富山市の方)
住所 富山市奥田新町45
電話番号 076-431-8609(音声ガイダンスによる電話案内実施)
魚津公共職業安定所(魚津市・黒部市・入善町・朝日町の方)
住所 魚津市新金屋1-12-31 魚津合同庁舎1階
電話番号 0765-24-0365
滑川公共職業安定所(滑川市・舟橋村・上市町・立山町の方)
住所 滑川市辰野11番地6
電話番号 076-475-0324
高岡公共職業安定所(高岡市・射水市の方)
住所 高岡市向野町3丁目43-4
電話番号 0766-21-1515(音声ガイダンスによる電話案内実施)
氷見公共職業安定所(氷見市)
住所 氷見市朝日丘9-17
電話番号 0766-74-0445
砺波公共職業安定所(砺波市・南砺市の方)
住所 砺波市太郎丸1-2-5
電話番号 0763-32-2914
砺波公共職業安定所 小矢部出張所(小矢部市の方)
住所 小矢部市綾子5185
電話番号 0766-67-0310 

富山県女性就業支援センター

事業内容

女性就業支援センターでは、働く意欲のある子育て中の女性や移住・転勤してきた女性などを対象に、女性が働きやすい求人情報や在宅ワーク等の情報を提供します。また、再就職に役立つセミナー情報等もご案内しております。ぜひお気軽にご連絡ください。

開所時間

月~金曜日 午前9時~午後5時(※祝日、年末年始を除く)

詳しくは、女性就業支援センターホームページでご確認ください。

申請先・問い合わせ先

富山県女性就業支援センター
住所 富山県富山市湊入船町6-7
富山県民共生センター「サンフォルテ」2F
電話番号 076-432-4588

サンフォルテ相談室「チャレンジ支援コーナー」

事業内容

就職や起業、NPO設立、キャリアアップなど、様々な分野へのチャレンジに関する総合相談窓口です。チャレンジ・ナビゲーターがあなたの相談に応じます。パソコン等の技術講習など就職に必要な実技講習の申込も受け付けています。

相談時間

火~土曜日 午前9時~午後4時(※日、月、祝日、年末年始を除く)

講座や講習の例

  • 初心者向け再就職にすぐ役立つ講座(セミナーとパソコン講習)
  • 女性の再就職パワーアップ応援講座

※講座、催しはサンフォルテホームページでご確認いただけます。

申請先・問い合わせ先

サンフォルテ相談室
住所 富山県富山市湊入船町6-7
富山県民共生センター「サンフォルテ」1F
電話番号 076-432-0234

富山県健康・福祉人材センター

富山県社会福祉協議会に設置されている、福祉・介護分野専門の無料職業紹介所です。

対象者・要件

富山県内で、福祉・介護分野での就労を希望する方

事業内容

センターでの相談(来所・電話)

月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く) 8:30~12:00、13:00~17:00
※土曜・日曜・祝日は求職登録・求人票の閲覧のみとなります

はじめての福祉の仕事サロン

様々な疑問にキャリア支援専門員が丁寧にお答えします。

日時:原則毎月第4木曜日 13:30~16:00
会場:富山県総合福祉会館(サンシップとやま)
定員:毎月10名(先着順のため、センターまでご連絡ください)

福祉のお仕事フェア in TOYAMA

福祉の事業所と求職者が一同に会し、事業所の管理者・先輩たちから運営方針・仕事内容・待遇などについて気軽に話が聞ける面談の機会を提供しています。
※雇用保険受給者の方は求職活動実績になります。

日時:①福祉・介護分野、②保育・児童分野それぞれ、例年夏頃に1回ずつ開催 
会場:令和4年度 富山国際会議場

その他

詳しくは、富山県健康・福祉人材センターのホームページをご覧ください。
富山県健康・福祉人材センター

 

申請先・問い合わせ先

富山県健康・福祉人材センター
住所 富山県富山市安住町5番21号
富山県総合福祉会館(サンシップとやま2階)
電話番号 076-432-6156

ハロートレーニング 職業訓練制度(離職者訓練、求職者支援訓練)

仕事をお探しの方を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。

対象者・要件

以下のすべてを満たす方

  • ハローワークに求職の申込をしていること
  • 労働の意思と能力があること
  • 職業訓練などの支援が必要とハローワークが認めたこと

事業内容

公共職業訓練(離職者訓練)

訓練期間

概ね3か月~2年(1,2か月の短期コースも随時創設)

受講料

無料(テキスト代等を除きます)

訓練コース

技術専門学院やポリテクセンター富山が行う施設内訓練や、県が民間教育訓練機関に委託して行う委託訓練があります。
以下のページから訓練内容をご確認いただけます。

※委託訓練には、育児等との両立支援コース(短時間訓練)もあります。
※富山県技術専門学院が実施する施設内訓練や委託訓練を受講する場合、一定の要件を満たす方は「託児サービス」を利用いただけます。詳しくは、こちらをご確認ください。

求職者支援訓練

訓練期間

概ね2~6か月(シフト制で働く在職者などを対象とした訓練コースは2週間から(R5.3まで))

受講料

無料(テキスト代等を除きます)

訓練コース

基礎コースと実践コースがあります。以下のページからご確認いただけます。

参考サイト

ハロートレーニングの概要や流れなどを知りたいとき

ハロートレーニング特設ホームページ(厚生労働省)

富山県での実施状況を確認したいとき

富山県内で今後予定されているハロートレーニング(富山労働局)

ひとり親制度との比較

ひとり親家庭の就労に向けた訓練受講についての支援や、受講する間の生活費の支援について

申請先・問い合わせ先

富山公共職業安定所(富山市の方)
住所 富山市奥田新町45
電話番号 076-431-8609(音声ガイダンスによる電話案内実施)
魚津公共職業安定所(魚津市・黒部市・入善町・朝日町の方)
住所 魚津市新金屋1-12-31 魚津合同庁舎1階
電話番号 0765-24-0365
滑川公共職業安定所(滑川市・舟橋村・上市町・立山町の方)
住所 滑川市辰野11番地6
電話番号 076-475-0324
高岡公共職業安定所(高岡市・射水市の方)
住所 高岡市向野町3丁目43-4
電話番号 0766-21-1515(音声ガイダンスによる電話案内実施)
氷見公共職業安定所(氷見市)
住所 氷見市朝日丘9-17
電話番号 0766-74-0445
砺波公共職業安定所(砺波市・南砺市の方)
住所 砺波市太郎丸1-2-5
電話番号 0763-32-2914
砺波公共職業安定所 小矢部出張所(小矢部市の方)
住所 小矢部市綾子5185
電話番号 0766-67-0310 

介護分野(障害福祉分野)就職支援金貸与制度

他業種で働いていた方が、介護分野・障害福祉分野に就職する際に、必要な資金を貸し付けます。

対象者・要件

次のすべてを満たす方
1.県内の介護(障害福祉サービス)事業所等に介護職員(障害福祉職員)として就職する方
2.介護職員初任者研修以上の研修を修了(予定)した方

事業内容

貸与額

200,000円(無利子)※一括交付

募集期間

随時

返還免除

新たに介護職員(障害福祉職員)として就職した日から、富山県内の対象の事務所等において、2年間、介護職員等(障害福祉職員)の業務に従事した場合は返還が免除されます。

その他

詳しくは、富山県健康・福祉人材センターのホームページをご覧ください。
富山県健康・福祉人材センター

申請先・問い合わせ先

富山県健康・福祉人材センター
住所 富山県富山市安住町5番21号
富山県総合福祉会館(サンシップとやま2階)
電話番号 076-432-6156

離職介護人材再就職準備金

過去に介護職員として働いていた方が、再び介護職に就いた際に、再就職にかかる必要な費用を貸し付けます。

対象者・要件

次のすべてを満たす方
1.介護職員等実務経験が1年以上ある方 
2.介護職員初任者研修等を修了した方
3.富山県内の介護事業所等に介護職員等として就職する方
4.介護職として離職後3か月以上経過した方

事業内容

貸与額

400,000円(無利子)※一括交付

募集期間

随時

返還免除

新たに介護職員として就職した日から、富山県内の対象の事務所等において、2年間、介護職員等の業務に従事した場合は返還が免除されます。

その他

※連帯保証人(1名)が必要です。

詳しくは、富山県健康・福祉人材センターのホームページをご覧ください。
富山県健康・福祉人材センター

申請先・問い合わせ先

富山県健康・福祉人材センター
住所 富山県富山市安住町5番21号
富山県総合福祉会館(サンシップとやま2階)
電話番号 076-432-6156

雇用保険の基本手当(求職者給付)

事業内容

  • 離職された方(求職者)が、安定した生活を送りつつ、1日も早く再就職できるよう求職活動を支援するための給付です。
  • 被保険者期間などの要件を満たす方について、離職前賃金のおよそ5~8割を給付
    ※求職者ご本人が「求職の申込み」を行う必要があるので、まずはハローワークにご相談ください。

詳しくは、ハローワークインターネットサービスをご確認ください。

申請先・問い合わせ先

富山公共職業安定所(富山市の方)
住所 富山市奥田新町45
電話番号 076-431-8609(音声ガイダンスによる電話案内実施)
魚津公共職業安定所(魚津市・黒部市・入善町・朝日町の方)
住所 魚津市新金屋1-12-31 魚津合同庁舎1階
電話番号 0765-24-0365
滑川公共職業安定所(滑川市・舟橋村・上市町・立山町の方)
住所 滑川市辰野11番地6
電話番号 076-475-0324
高岡公共職業安定所(高岡市・射水市の方)
住所 高岡市向野町3丁目43-4
電話番号 0766-21-1515(音声ガイダンスによる電話案内実施)
氷見公共職業安定所(氷見市)
住所 氷見市朝日丘9-17
電話番号 0766-74-0445
砺波公共職業安定所(砺波市・南砺市の方)
住所 砺波市太郎丸1-2-5
電話番号 0763-32-2914
砺波公共職業安定所 小矢部出張所(小矢部市の方)
住所 小矢部市綾子5185
電話番号 0766-67-0310 
ページのトップへ